MENU
  • HOME
  • アプリゲーム
  • アクション
  • RPG
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
あぷりぽ
  • HOME
  • アプリゲーム
  • アクション
  • RPG
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
あぷりぽ
  • HOME
  • アプリゲーム
  • アクション
  • RPG
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
当サイトはプロモーションを含みます
  1. ホーム
  2. アプリゲーム
  3. シミュレーション
  4. 【魅力と感想を本気レビュー!】「ピコットタウン」を実際にプレイしてみた!

【魅力と感想を本気レビュー!】「ピコットタウン」を実際にプレイしてみた!

2023 3/03
アプリゲーム シミュレーション
2020年4月17日2023年3月3日

こんにちは!わにゅうです!

今日は私のおすすめのアプリゲームを本音レビューしていきます!

今回は「ピコットタウン」です!

可愛い世界で「まちづくり」! やれることが豊富でボリューム満点のコンテンツ!

ポリゴン風のポップなキャラに囲まれながら、ファンタジーに満ちた自分だけの村を作りましょう!

 

・街つくりゲームが好き

・普通の街つくりゲームでは物足りない

・合間にできる暇つぶしのゲームを探している

といった方におすすめです!

 

それでは実際にやってみた「ピコットタウン」のレビューを解説していきます。

どんなゲーム?面白い?イマイチ?など気になっている方は是非参考にして下さい!

目次
  1. ピコットタウンってどんなゲーム?
  2. 魅力
    1. あっという間に時間が過ぎる!?豊富なコンテンツ量
    2. ポリゴン調デザインの個性的でかわいい村人たち
  3. 悪い点
    1. 倉庫が満杯になりがち
  4. まとめ

ピコットタウンってどんなゲーム?

「ピコットタウン」は荒廃した村を農作物の生産、加工、貿易、鉱山の採掘、建築など

通じて復興させていく街つくりシミュレーションゲームです!

 

操作は簡単で、指でさっとなぞるだけで農作物や畜産物を生産、加工でき、

店で出品したり貿易で販売することでお金を稼ぎ、そのお金を使って

新しく家や施設を建設し、住民を増やして街を発展させていきます!

 

街のレイアウトは自由自在で建物、道路、装飾品等を自由に配置できるほか、

外観のテーマも変更できるので、自分だけの世界に一つだけの街を作ることができるんです!

また、ストーリー性が高く村人たちと交流しながら、発生する問題に直面したり、

解決することで新しい作物や施設が追加されたり、豊富なコンテンツが開放されていきます。

 

キャラクターデザインもポリゴン調のポップなデザインで魅力的ですし、

村人も動物たちも生き生きと可愛らしく動いてくれますよ(*´ω`)

 

まったりと農場ライフを満喫しながら村人たちと交流し自分だけの街つくりを楽しみましょう!

魅力

あっという間に時間が過ぎる!?豊富なコンテンツ量

「ピコットタウン」はやれることが多く、楽しめる要素が豊富なのが魅力の一つです!

 

他作品のまちつくりゲームだと眺めている時間が長くなりがちですが、

本作は豊富なコンテンツのおかげで待ち時間もあっという間に過ぎるのが魅力です!

基本的な農業、加工、販売の流れはもちろん、トロールとのバトルやアイテム発掘、

生産効率アップの研究、村の外へ出ての大陸探検など多岐に渡り、

ギルドコンテンツ、錬金術、動物博物館、更にはミニゲームまで備わっています!

他では珍しいコンテンツとして住民の育成機能があり、強化だけでなく、

住民同士を合成して上位のキャラを生み出す要素もあるほどのガチっぷり。

 

アイテム発掘にボス戦もあるので攻撃力を強化したり、生産性を上げたりなど、

やり込み要素としてはぴったりだと思います!

 

これらはストーリーを進めていくと解放され、その都度チュートリアルも入るので、

安心して新しいコンテンツに触れることができますよ!

また、序盤から農作物、加工物など基本的な部分の品目も種類豊富なので

やれることが多く、最初からがっつり楽しむことができます!

 

個性的だったのは、生産物を配達してくれるかわいい動物たちで

ドラゴンや象、クジラなど、少しづつ増えていきます!

彼らがいないと収入は大きく減るので割と重要な役割をになってるという。。(^^;

 

眺めている時間よりコンテンツに触れている時間のほうが長いので、

楽しさを感じられる機会が自然と多くなるのが良いポイントですね(^^♪

ポリゴン調デザインの個性的でかわいい村人たち

本作の魅力の一つはポリゴン風デザインのかわいいキャラクターたちです!

村人も動物たちもポップで可愛く、動きもめちゃくちゃかわいらしいんです!

 

プレイヤーを手助けしてくれる執事のトミーさん、少し乱暴者だけどどこか憎めないマックス、

話が長すぎる村長のジェームスなど濃すぎるキャラがいっぱいいます!

主人公も行方不明の前城主の息子で、弱気な性格で本当は城主にはなりたくないのに、

毎回脱走に失敗し知らず知らずの内に村の様々な問題を解決してしまう才能を持つ、

という個性的すぎる設定(笑)

 

そんな主人公と村人たちの交流ややりとりを見ているとほっこりするんです(*´ω`*)

ちなみに主人公のアバターは着せ替え可能で好きな見た目に着飾ることできますよ!

そのほかの村人たちも職人、商人、騎士、デザイナー、パティシエなど職種によって

デザインが様々で特徴的な見た目や獣人など個性的なキャラがいっぱいいます!

 

重要な「配達」の役割を担うドラゴン、象、クジラなども世界観に合った

かわいいデザインがキュートで、特に配達員のクジラが個人的なお気に入りです(^^♪

悪い点

倉庫が満杯になりがち

あまりこれといったデメリットはありませんが強いていうならば、

倉庫がすぐ満杯になってしまうのが気になりました(^^;

 

ある程度レベルが上がると拡張するにもその時点では少しレアなアイテムが要求されるので、

ダイヤを使うか、アイテム入手まで倉庫管理を余儀なくされるかになります。。

 

ドラゴンの配達や店への出品、ベビーぞうさんなどで倉庫内のスペースを空けられますが、

いちいち管理するのがめんどくさくなりますね(^^;

 

アップデートで改善されるならしてほしいポイントではあります。。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

実際にプレイしてみて、本当に時間が過ぎるのを忘れるほど熱中して楽しめました!

とにかく遊びやすいのでどんどん先に進んでいき、中々途中でやめられない中毒性ありです(笑)

 

やれることが多く、住民の育成や探検、ミニゲームなどコンテンツ自体が豊富で

作物や建物の完成待ち時間がほとんど気になりませんでしたし、

パーツのデザインが良いので思わず街のレイアウトに夢中になりました!

 

レイアウトもかなり自由度が高く、細かい配置もやりやすいので飽きないです!

見た目もかなり良いですし、レベルアップでオブジェも増えていくので毎回楽しみです(^^♪

 

プレイヤーが主人公のストーリーがあるので世界観に入っていきやすいですし、

街つくりをする目的が明確になっているのもゲームを進めていく上で良い点だと思いました。

 

私自身箱庭ゲームはあまりやらないのですが、本作はデザイン、システム、グラフィックの

3点がとても良いので結構気に入っています!

 

やりこみ要素も豊富で一度遊んでみるとハマる人が割と多いと思います!

気になった方は是非一度プレイしてみて下さい!

それでは!

アプリゲーム シミュレーション

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @wanew101
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【魅力と感想を本気レビュー!】「絵師神の絆」を実際にプレイしてみた!
  • 【魅力と感想を本気レビュー!】「ロストディケイド」を実際にプレイしてみた!

この記事を書いた人

わにゅうのアバター わにゅう

リセマラガチ勢、10連ガチャに命を懸けるアプリゲーム大好きブロガー!気になるゲーム、面白いゲームをジャンルを問わず紹介します!

動画や画像でよりわかりやすくプレイの様子やゲームの雰囲気をお届けするのがモットー!
実際のゲームプレイ動画はYoutube上にアップしています!
      \フォローはこちらから/

関連記事

  • 【本気ゲームとレビュー攻略】「ちび勇者の伝説」を実際にプレイしてみた!
    2024年10月1日
  • 「ハイキュー!! タッチ・ザ・ドリーム」記事画像
    【完全版】ハイキュー!! タッチ・ザ・ドリーム初心者ガイド: スタートダッシュで差をつける攻略法
    2024年3月16日
  • 【魅力と感想を本気レビュー!】「ドット勇者~三時のおやつと昼寝付きの冒険~」を実際にプレイしてみた!
    2023年12月26日
  • 信長の野望
    【魅力と感想を本気レビュー!】「信長の野望」を実際にプレイしてみた!
    2023年12月14日
  • ビビットアーミー
    【魅力と感想を本気レビュー!】「ビビットアーミー」を実際にプレイしてみた!
    2023年12月13日
  • トレクル アイキャッチ画像
    【魅力と感想を本気レビュー!】「ONE PIECEトレジャークルーズ(トレクル)」を実際にプレイしてみた!
    2023年8月8日
  • ロイヤルマッチアイキャッチ
    【魅力と感想を本気レビュー!】「ロイヤルマッチ」を実際にプレイしてみた!
    2023年7月31日
  • 最強でんでん アイキャッチ
    【魅力と感想を本気レビュー!】「最強でんでん」を実際にプレイしてみた!
    2023年6月6日
わにゅう
ゲームブログ運営
「あぷりぽ」管理人のわにゅうです!当サイトではスマホゲームを実際に遊んでみたレビューや攻略情報などを随時発信していきます。
プレイ動画をYou Tubeにもアップしてます!
メニュー
ホーム
攻略
おすすめゲーム
お問い合わせ
カテゴリー
アーカイブ
こちらもお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ

  • HOME
  • アプリゲーム
  • アクション
  • RPG
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© あぷりぽ.

目次
  1. ピコットタウンってどんなゲーム?
  2. 魅力
    1. あっという間に時間が過ぎる!?豊富なコンテンツ量
    2. ポリゴン調デザインの個性的でかわいい村人たち
  3. 悪い点
    1. 倉庫が満杯になりがち
  4. まとめ
テキストのコピーはできません。