MENU
  • HOME
  • アプリゲーム
  • アクション
  • RPG
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
あぷりぽ
  • HOME
  • アプリゲーム
  • アクション
  • RPG
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
あぷりぽ
  • HOME
  • アプリゲーム
  • アクション
  • RPG
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. アプリゲーム
  3. RPG
  4. 【魅力と感想を本気レビュー!】「ロストディケイド」を実際にプレイしてみた!

【魅力と感想を本気レビュー!】「ロストディケイド」を実際にプレイしてみた!

2020 9/07
アプリゲーム RPG
2020年4月20日2020年9月7日

こんにちは!わにゅうです!

今日は私のおすすめのアプリゲームの本音レビュー記事です!

 

今回は「ロストディケイド」を実際にやってみたレビューを解説していきます!

まずはこちらをご覧下さい!

アプリをオフにして放置していてもオートで進めてくれる24時間冒険可能なシステム!

 

ストーリーを漫画で楽しむ斬新さとサクサク進めていける遊びやすさを兼ね備え、

協力対戦、PvP、ラジオなどやりごたえも申し分ない豊富なコンテンツが魅力の作品です!

 

・時間がないけど本格RPGを楽しみたい

・好きなキャラを最後まで活躍させたい

・他作品とは一味違うゲームがしたい

といった方におすすめです!

 

それでは気になる「ロストディケイド」のレビューに参りましょう!

どんなゲーム?面白い?イマイチ?など気になっている方は是非参考にして下さい!

目次

ロストディケイドってどんなゲーム?

「ロストディケイド」は24時間冒険できるシステムが魅力の放置系ファンタジーRPGです!

寝ているときも移動中も自動的に進行しレベル上げが可能なシステムが搭載され

フルオートでテンポよく進むバトルなど、誰でも手軽に楽しめる「遊びやすさ」が特徴です!

 

プレイヤーの団長レベルが上がっていくと様々なコンテンツも追加され、

マルチプレイや育成要素など、放置でするだけでどんどん開放されていきますよ!

 

また、オートだけでなく、自分で操作してダンジョンを探索する「クエスト」や

マルチ版の「秘境の間」もあるので、眺めているだけのゲームではない点も安心です(^^)

ストーリーは千年前に分断された大陸が、世界の中心に集まる「大集合」の謎を巡り、

冒険団を率いて仲間たちとファンタジー世界「アウロラ」を冒険するというもので、

なんと漫画でストーリーが読める仕様になっています!

ちなみに主人公が率いる団員たちは全員美少女で出てくるキャラもみんな個性的!

しかも豪華声優陣が演じており、声優ファン必見の方々ばかりです!

 

お気に入りのキャラを見つけやすく、キャラは全キャラ最高レアまで育成できるので、

じっくり育てれば最後まで活躍してくれるのが嬉しい(*^-^*)

 

斬新なシステム、豊富なコンテンツを満喫しながら大陸の謎を追いかけて、

壮大なファンタジー世界を隅々まで冒険しましょう!

魅力

遊びやすくテンポよく遊べるゲーム設計

ロストディケイドは遊びやすさとテンポの良いゲーム設計が特徴であり魅力でもあります!

マニュアルとオートが両立した設計で、誰でも遊びやすく手軽にプレイできるんです(^^♪

 

メイン要素である「地図」は常に自動でモンスターと戦い、放置でも団長レベルの経験値、

クエストに必要な情報値、お金、アイテムが自動的に入るシステムになっています。

 

地点に止まり5秒滞在するとボスが出現し、倒すと次の地点へ進める流れになっており、

ドロップ率も良いので、テンポよく進んでサクサク攻略できます!

 

地図で集めた情報値を使うと様々なクエストを受注でき、ランダム生成されるダンジョンを

手動で探索し装備やキャラの強化素材が収集可能になります。

こちらはプレイヤーの操作でマップを自由に動き回り、宝箱を開けたり壺を割ったり、

途中様々なイベントや敵、NPCに遭遇したり隅々まで探索できるので、

放置ゲーには珍しい探索ハクスラ要素もあるんです!

 

この自由に操作して楽しめる「クエスト」と完全放置でもOKな「地図」が両立しているので

メリハリを生み、飽きや中だるみを防いでおり他の放置ゲーにはない魅力となっています!

 

たしかに、放置で勝手に成長したりアイテムやお金集まるのは嬉しいですが、

それだけだとつまらなくなるので、操作性のある要素もあるのはかなり嬉しいですね(#^^#)

 

自分で自由に操作する面白さと放置でも進行可能なオートの手軽さの両方を兼ね備えた、

誰でも楽しめる遊びやすいファンタジーRPGです!

完全オートなのに実は戦略性の高いバトル

放置ゲーのジャンルにしては、かなり戦略性の高いバトルが楽しめるのも魅力です!

私も最初は放置ゲーだし余裕と思っていたので、この奥の深さ驚きました(^^;

 

序盤であれば適当にキャラを配置し装備やルーンを強化するだけで楽に攻略できますが、

一定レベルを超えた辺りからタイプや属性、配置などを考慮しないと先に進めなくなります。

 

バトルは完全オートで、キャラ毎に持つ3つの固有スキルをターン毎に発動するだけですが、

属性やキャラ配置、スキルの発動順などが絡むと一気に奥深い戦闘になるんです!

パーティは3人制でキャラはタンク・アタック・サポート・ヒーラーの4種類のタイプがあり、

サポート系は後衛、防御の高いタンクタイプを前衛に置くだけでも安定度がグっと増します。

また、スキルは3体同じターンに発動するため、スキルの発動順もかなり重要な要素で、

スキルの組み合わせ次第で多種多様な戦術を編み出すことが可能です。

 

例えば、1ターン目に発動するスキルを、3体とも攻撃強化系のバフスキルにし、

2ターン目で3体同時に高火力スキルを発動して一気に大ダメージを与えたり、

防御アップスキルと回復スキルが同時に発動するようにして防御を固めるなど様々あります。

他にも敵の属性に対し有利なキャラを編成したり、装備やルーンの組み合わせを見直すなど

今ある戦力で難敵を突破するために試行錯誤することが醍醐味であり面白いポイントです!

 

最初はガンガン攻略できますが、詰まって初めて見える戦略性の高さと奥深さを

ぜひ実感してその先にある満足感や達成感を味わってみて下さい!

種類豊富で大量のコンテンツ

放置ゲーとは思えないほど大量にある種類豊富なコンテンツも本作の魅力の一つです!

「地図」を進めていくとガチャを始めとした様々なコンテンツが開放されていきます。

 

ギルドやPvPの「闘技場」、複数人の協力プレイでダンジョンを探索する「秘境の間」など、

オンラインRPGらしいマルチコンテンツも完備されています。

特に秘境の間では自身のパーティが弱くてもレアアイテムや装備を獲得しやすく、

役割を決めて攻略すれば、協力プレイ感が出てかなり楽しいですよ!

 

他にもキャラの経験値アップアイテムや進化アイテムを入手できる「巡回」や

ルーンの生成、強化、装備の分解ができる「ルーン聖殿」など、

やり込み育成の要素もあるので、がっつりプレイしたい人にも嬉しい。

 

ソロでもマルチでも両方楽しめる要素がいっぱいで、プレイヤーを飽きさせない工夫もあり、

しかも、これらは放置でしているだけでどんどん開放されていきます!

悪い点

メインストーリーの続きが開放しにくい

本作のメインストーリーパートである起源物語が進めにくいのがデメリットです。。

レベル30時点で起源物語が3パート分しか開放されません。。

 

「地図」を進めないと起源物語は開放されないのに、団長レベルを1上げても、

マップはほんの少ししか進めず、すぐにレベル上げを求められるのでなかなか

物語が進められません。。。

 

ロストディケイドの世界観やキャラをもっと深く知るために重要な要素なのに、

これだとイマイチつかめないので、物語の詳細がわかりにくいです(^^;

 

せっかく漫画仕様という斬新な構成になっているのに勿体ないですし、

もっとたくさん追加して物語の先を早く読ませてほしいですね。。

コンテンツの説明が不十分

コンテンツの多さが魅力なのにどれも説明が少なくチュートリアルもないので

遊び方がわからなくなるのも本作のデメリットの一つです。

 

秘境やイベントなど本作特有のコンテンツにも説明が不十分なので、

説明については全体的にあまり親切ではない感じがしました(^^;

 

プレイする側としてはどのコンテンツも満足に楽しみたいので、

始めからキチンと説明してくれるシステムがあるとありがたいですね。。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ロストディケイドを実際にやってみた感想としては、

 

ガチャがお得意様ボーナスもあって良心的なのでキャラが手に入りやすく、

放置するだけで勝手に強くなってくれるので、合間のプレイでも充分楽しめるほど、

遊びやすいタイトルだと感じました!

 

バトルも序盤はキャラの強さもあってガンガン先へ攻略していけますが、

後半になると手ごわくなり、少しづつ工夫や戦略が要求されていく感じが、

難易度的にも楽しみ方的にも丁度良かったです!

 

サクサク進むバトルに隠れてますが、戦略性の高さもありキャラの配置箇所や

スキルの発動順など考慮し強敵を突破できたときは達成感も最高でした(#^.^#)

 

放置系ゲームながら戦略性が要求されるバトルを楽しめ、コンテンツも豊富、

ストーリーは漫画で読み進められるという斬新さもボリュームもある作品です!

 

気になった方は是非一度プレイしてみて下さい!

それでは!

アプリゲーム RPG
pickup

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @wanew101
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【魅力と感想を本気レビュー!】「ピコットタウン」を実際にプレイしてみた!
  • 【魅力と感想を本気レビュー!】「ドリフトスマッシュ」を実際にプレイしてみた!

この記事を書いた人

わにゅうのアバター わにゅう

リセマラガチ勢、10連ガチャに命を懸けるアプリゲーム大好きブロガー!気になるゲーム、面白いゲームをジャンルを問わず紹介します!

動画や画像でよりわかりやすくプレイの様子やゲームの雰囲気をお届けするのがモットー!
実際のゲームプレイ動画はYoutube上にアップしています!
      \フォローはこちらから/

関連記事

  • ヴァイキングライズやってみたレビュー
    【魅力と感想を本気レビュー!】「ヴァイキングライズ」を実際にプレイしてみた!
    2023年5月24日
  • 崩壊:スターレイル
    【魅力と感想を本気レビュー!】「崩壊:スターレイル」を実際にプレイしてみた!
    2023年4月26日
  • 恋愛シュミレーションゲームランキング
    【2023年最新】恋愛シュミレーションゲーム!おすすめ人気アプリランキング
    2023年4月16日
  • ドゥームズデイ:ラストサバイバー 序盤攻略
    ドゥームズデイ:ラストサバイバーの序盤攻略と初心者おすすめキャラ育成【レビュー&評価】
    2023年4月15日
  • 【魅力と感想を本気レビュー!】「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」を実際にプレイしてみた!
    2023年4月12日
  • おすすめゲーム
    【2023年最新】これは外せない!おすすめスマホゲームランキング! 超面白い神ゲーを厳選
    2023年3月27日
  • 【魅力と感想を本気レビュー!】「オリエントアルカディア」を実際にプレイしてみた!
    2023年3月25日
  • 花咲く女帝の人生~転生の復讐少女 アイキャッチ画像
    【魅力と感想を本気レビュー!】「花咲く女帝の人生~転生の復讐少女~」を実際にプレイしてみた!
    2023年3月14日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

わにゅう
ゲームブログ運営
「あぷりぽ」管理人のわにゅうです!当サイトではスマホゲームを実際に遊んでみたレビューや攻略情報などを随時発信していきます。
プレイ動画をYou Tubeにもアップしてます!
メニュー
ホーム
攻略
おすすめゲーム
お問い合わせ
カテゴリー
アーカイブ
こちらもお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ


  • HOME
  • アプリゲーム
  • アクション
  • RPG
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© あぷりぽ.

目次
テキストのコピーはできません。