MENU
  • HOME
  • アプリゲーム
  • アクション
  • RPG
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
あぷりぽ
  • HOME
  • アプリゲーム
  • アクション
  • RPG
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
あぷりぽ
  • HOME
  • アプリゲーム
  • アクション
  • RPG
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
当サイトはプロモーションを含みます
  1. ホーム
  2. アプリゲーム
  3. シューティング
  4. 「フライングガールストライカー」ロックオンレーザーで一斉攻撃! ダイナミック演出で楽しめる3DSTG

「フライングガールストライカー」ロックオンレーザーで一斉攻撃! ダイナミック演出で楽しめる3DSTG

2020 4/17
アプリゲーム シューティング
2019年11月21日2020年4月17日

こんにちは!わにゅうです!

今日は私のおすすめのアプリゲームをご紹介していきます!

今回は「フライングガールストライカー」です!

 

敵がパターン化されている昔ながらの構成なので、

古き良きシューティングゲームを楽しみたい方にもおすすめです!

 

どんなゲーム?面白い?イマイチ?など気になっている方は是非参考にして下さい!

目次
  1. フライングガールストライカーとは
  2. ゲームシステム
    1. 上下左右に移動し敵の攻撃を回避しながらロックオン
    2. ゲームオーバーでも残弾数はそのまま、コインで回復
    3. ショップで戦闘機を強化
  3. フライングガールストライカーの魅力
    1. パターン作りで攻略!
    2. 自分のレベルアップを実感できる!その先の達成感!
  4. まとめ

フライングガールストライカーとは

「フライングガール ストライカー」は、美少女の乗った戦闘機を操り、

敵を撃破していく3Dシューティングゲームです。

 

弾数無制限の「バルカン」と、弾数制限付きですが

「ロックオン」で敵を追尾する「ホーミングレーザー」を駆使して戦っていきましょう。

 

また、本作はパターンを作り上げる昔ながらのSTGの魅力を持った作品に仕上がっており、

シンプルですがステージ1から退屈しない難易度設計なのでやりこみ要素は充分あります!

 

もちろん最後まで無料で遊べるのでシューティングが得意な方におすすめの作品です!

ゲームシステム

上下左右に移動し敵の攻撃を回避しながらロックオン

本作は飛行ルートが決まっている「レールタイプ」のシューティングゲームなので、

仮想パッドで上下左右への移動のみを行います。

 

移動で敵の攻撃を回避しつつ、敵機をロックオンし、

ホーミングレーザーで敵を薙ぎ払うのが主な戦い方になります。

 

ロックオンは敵機に照準を重ねるだけ!

この状態ボタンをタップするとホーミングレーザーが発射されます。

 

敵の玉の回避はコツをつかむまで難しいとは思いますが、少し動く程度でも回避できる印象です。

ゲームオーバーでも残弾数はそのまま、コインで回復

ホーミングレーザーの残弾はゲームオーバーになってもその時点のままで全回復しません。

 

弾数を回復させるにはステージクリア、コンティニュー、コインによる購入のどれかが必要です。

ちなみにコインはステージクリアか動画広告閲覧、課金によってゲットできます。

 

個人的に攻略にはコンティニュー(動画広告閲覧が必要)でとにかくステージクリアがおすすめです。

ショップで戦闘機を強化

ステージクリアで手に入ったコインで戦闘機を強化することができます。

強化アイテム一覧

・「シールドユニット」…マシンの体力を上昇させる

・「ロックオンユニット」…範囲を拡大させる

・「エネルギータンク」…各種弾数を増加させる

繰り返しプレイして300コイン貯まれば真っ先にシールドユニットを購入しましょう。

生存率がアップするのでプレイがグッと楽になっておすすめです。

フライングガールストライカーの魅力

最近のアプリゲームはステージ1がチュートリアルが多いので、

ステージ1は誰でも絶対にクリアできると思いますよね。

 

しかし、このタイトルはそう甘くはなく、

なんとステージ1から本番で、ボスにたどり着くかすら怪しい難易度です(^^;

 

それでもプレイを重ねて敵の出現パターンと対応を覚えることで、

「パターン」を作り、困難を達成することこそ本作の魅力です!

 

それが古き良きシューティングゲームの持っていた魅力でもあり、

その達成感はやった人にしかわからない気持ち良さがあります。

パターン作りで攻略!

本作では敵機の出現するパターンは決まっているので

敵の数やタイミング、フォーメーションなど、何度やっても同じです。

 

つまりこれらを覚えておけば事前に自分の戦闘機を移動させ、

敵をロックオンすれば楽に倒せます。

 

このように出現パターンと対応パターンをセットで覚えていくことが、

「パターン作り」と呼ばれる攻略法です。

パターン作りのポイント

・自機を画面下に待機させること

・コンティニューを活用すること。

パターンを作る上で重要なのが、敵のフォーメーションを覚えることです。

これを覚えていれば、ロックオンのために自機をどう動かせば良いかがわかります。

 

フォーメーションを覚えるためには、自機を画面下に配置してプレイするのがオススメです。

自分のレベルアップを実感できる!その先の達成感!

「パターン作り」の楽しさは繰り返しプレイしてパターンを覚えれば確実に上手くなることです。

散々苦労した敵も、パターンを覚えれば簡単に倒せるようになっていきます。

 

私も初めはステージ1でボスにたどり着くことすらできませんでしたが

何回もプレイし覚えたことで余裕でクリアできるようにできました。

 

クリアできたときの達成感はやはりハンパなく、普段味わえないものがあります。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

美少女が乗った機体とか書きましたが、内容は結構硬派なシューティングゲームです。

 

パターン作りは根気が必要ですがあの達成感はぜひとも味わってほしいです!

 

グラフィックも綺麗でシンプルに面白いのでこの手のジャンルが好きな方にはおすすめです!

気になった方はぜひダウンロードして遊んでみて下さい!

それでは!

アプリゲーム シューティング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @wanew101
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「量子力学加速少女」ゆるふわキャラと不思議世界を大冒険! タップのみの簡単アクション
  • 「あやかしランブル!」萌え系要素×迎撃型スキルバトル!美少女式神と共に戦う和風ファンタジーRPG

この記事を書いた人

わにゅうのアバター わにゅう

リセマラガチ勢、10連ガチャに命を懸けるアプリゲーム大好きブロガー!気になるゲーム、面白いゲームをジャンルを問わず紹介します!

動画や画像でよりわかりやすくプレイの様子やゲームの雰囲気をお届けするのがモットー!
実際のゲームプレイ動画はYoutube上にアップしています!
      \フォローはこちらから/

関連記事

  • 【本気ゲームとレビュー攻略】「ちび勇者の伝説」を実際にプレイしてみた!
    2024年10月1日
  • 「ハイキュー!! タッチ・ザ・ドリーム」記事画像
    【完全版】ハイキュー!! タッチ・ザ・ドリーム初心者ガイド: スタートダッシュで差をつける攻略法
    2024年3月16日
  • 【魅力と感想を本気レビュー!】「ドット勇者~三時のおやつと昼寝付きの冒険~」を実際にプレイしてみた!
    2023年12月26日
  • トレクル アイキャッチ画像
    【魅力と感想を本気レビュー!】「ONE PIECEトレジャークルーズ(トレクル)」を実際にプレイしてみた!
    2023年8月8日
  • ロイヤルマッチアイキャッチ
    【魅力と感想を本気レビュー!】「ロイヤルマッチ」を実際にプレイしてみた!
    2023年7月31日
  • 最強でんでん アイキャッチ
    【魅力と感想を本気レビュー!】「最強でんでん」を実際にプレイしてみた!
    2023年6月6日
  • ステート・オブ・サバイバル レビュー記事 アイキャッチ
    【魅力と感想を本気レビュー!】「ステート・オブ・サバイバル」を実際にプレイしてみた!
    2023年6月3日
  • ヴァイキングライズやってみたレビュー
    【魅力と感想を本気レビュー!】「ヴァイキングライズ」を実際にプレイしてみた!
    2023年5月24日
わにゅう
ゲームブログ運営
「あぷりぽ」管理人のわにゅうです!当サイトではスマホゲームを実際に遊んでみたレビューや攻略情報などを随時発信していきます。
プレイ動画をYou Tubeにもアップしてます!
メニュー
ホーム
攻略
おすすめゲーム
お問い合わせ
カテゴリー
アーカイブ
こちらもお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ

  • HOME
  • アプリゲーム
  • アクション
  • RPG
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© あぷりぽ.

目次
  1. フライングガールストライカーとは
  2. ゲームシステム
    1. 上下左右に移動し敵の攻撃を回避しながらロックオン
    2. ゲームオーバーでも残弾数はそのまま、コインで回復
    3. ショップで戦闘機を強化
  3. フライングガールストライカーの魅力
    1. パターン作りで攻略!
    2. 自分のレベルアップを実感できる!その先の達成感!
  4. まとめ
テキストのコピーはできません。