MENU
  • HOME
  • アプリゲーム
  • アクション
  • RPG
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
あぷりぽ
  • HOME
  • アプリゲーム
  • アクション
  • RPG
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
あぷりぽ
  • HOME
  • アプリゲーム
  • アクション
  • RPG
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
当サイトはプロモーションを含みます
  1. ホーム
  2. アプリゲーム
  3. RPG
  4. 【魅力と感想を本気レビュー!】「北斗の拳 レジェンズリバイブ」を実際にプレイしてみた!

【魅力と感想を本気レビュー!】「北斗の拳 レジェンズリバイブ」を実際にプレイしてみた!

2023 3/03
アプリゲーム RPG
2020年2月5日2023年3月3日

こんにちは!わにゅうです!

今日は私のおすすめのアプリゲームをご紹介していきます!

今回は「北斗の拳 LEGENDS ReVIVE」です!

まずはこちらをご覧下さい!

北斗の拳 レジェンズリバイブは名前の通りあの人気漫画「北斗の拳」の

ハイクオリティ公式スマホゲームで原作第一話からかなり忠実に再現されたストーリーが魅力!

北斗の拳ファンはもちろん、あまり知らないという方も原作に忠実な分、

世界観に入っていきやすく、原作を追体験しながら楽しむことができるゲームとなっています。

 

それでは実際にやってみた「北斗の拳 レジェンズリバイブ」のレビューを解説していきます。

どんなゲーム?面白い?イマイチ?など気になっている方は本記事を是非参考にして下さい!

目次
  1. 北斗の拳 レジェンズリバイブとはどんなゲーム?
  2. 魅力
    1. 原作を忠実に再現したストーリー
    2. 目を見張るほどのハイクオリティなグラフィック
    3. シリーズ最多のプレイアブルキャラクター
    4. 爽快タップコンボアクション
  3. 悪い点
    1. ガチャが渋すぎる
  4. まとめ

北斗の拳 レジェンズリバイブとはどんなゲーム?

北斗の拳 LEGENDS ReVIVEは漫画「北斗の拳」に登場するキャラクターたちで

自分だけのドリームチームを組み、世紀末の覇道を突き進む世紀末アクションRPGです。

 

『北斗の拳』史上最多のプレイアブルキャラが収録されており、人気キャラクターはもちろん、

名脇役たちも多数参戦しているので原作ファンもうなること間違いなし!

 

原作者「原哲夫」先生全面監修による原作再現シーンやド派手アクションが挿入される本編、

そして、爽快な世紀末バトルが楽しめるタップアクションバトルが魅力のタイトルです!

魅力

原作を忠実に再現したストーリー

北斗の拳といえば、もはや誰もが知っている国民的名作マンガですよね!

北斗の拳 LEGENDS ReVIVEではその名作ストーリーが圧倒的ボリュームで

第1話から忠実に再現されているんです!

最初のリンやバットとの出会いから始まり、原作をなぞりながらストーリーが展開され、

時折、見せ場などで漫画の1コマや3Dムービーが挿入されるなど原作を知らない人でも、

スムーズに物語や世界観が頭に入って来るような構成、演出になっているんです!

 

ストーリーは多少簡略化はされていますが第一話から順を追って進むので

物語を追体験することができ、原作ファンは胸アツ間違いなしです!

目を見張るほどのハイクオリティなグラフィック

本作のもう一つの魅力はかなり昔の作品でもある「北斗の拳」が、

超美麗グラフィックでリメイクされ、原作の雰囲気そのままに完全再現されている点です!

キャラクターイラストは原哲夫先生の監修の下、全て描き下ろしなのでファンも納得のビジュアル!

現代版として帰って来たキャラたちは生き生きと動き回り、華麗なバトルを繰り広げます!

さらにキャラクターボイスもついているので、ゲームはもちろん映像メインとしても楽しめます!

ド迫力のバトルシーンや、数々の名場面を彩るムービーは必見です!

シリーズ最多のプレイアブルキャラクター

本作ではなんと歴代最多数のプレイアブルキャラが収録されています!

北斗、南斗の拳士といった人気キャラクターはもちろん、名台詞「ひでぶ」でおなじみのハートなど、

ファンの心に残る名脇役たちも多数登場します!

最大6人まで自由にパーティを組めるので自分だけのドリームチームを編成し、

強敵(とも)と熱い激闘を繰り広げましょう!

因縁の相手同士が一緒に走るステージ間の移動演出は色んな感情が沸き上がりますね(^^;;

爽快タップコンボアクション

本作のバトルが誇る魅力は、まさに指先ひとつの簡単操作!

敵か画面下にあるキャラアイコンをタイミングよく連続タップし、

上手くコンボを繋ぎながら敵を攻撃しましょう!

条件を満たせばキャラ固有の必殺技や奥義を発動でき、ド迫力のアクションが再生され、

より白熱したバトルを演出しれくれます!

 

オートバトル機能や倍速機能もついているので、サクサク進めたいときに便利ですよ!

 

ジードさんは意外に硬いので序盤の壁役にぴったり(笑)

戦いの最前線に立ってもらい、パーティの仲間を守ってもらいましょう(^^)/

悪い点

ガチャが渋すぎる

本作の直して欲しいと思う点はガチャが渋すぎると言う点です。

そもそもキャラ以外に強化素材やカレー、ホールケーキといったアイテムもガチャで排出され、

キャラは一体だけというのもしばしば…

 

せっかく天星石を集めてガチャを回してもお目当てのキャラどころか、

アイテムばっかりだった、なんて最悪ですよね。

 

そしてなんと最高レアであるURの排出確率も脅威の0.25%…(^^;

運営さんこれは早急になんとか改善して頂かないと厳しいっす…

まとめ

いかがでしたでしょうか。

北斗の拳レジェンズリバイブを実際にプレイしてみて、

原作ファン、原作を知らない方の両方が楽しめる作品だと感じました!

 

超美麗グラフィックに原作者書下ろしデザイン、キャラクターボイス搭載で

現代版北斗の拳をスマホでどこでも楽しめるといった感じですね!

 

まだリリースされたばかりですが、もうすでに名作の予感!

気になった方は是非一度プレイしてみて下さい!

それでは!

アプリゲーム RPG

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @wanew101
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【魅力と感想を本気レビュー!】「ハンターハンター アリーナバトル」を実際にプレイしてみた!
  • 【魅力と感想を本気レビュー!】「De:Lithe(ディライズ)」を実際にプレイしてみた!

この記事を書いた人

わにゅうのアバター わにゅう

リセマラガチ勢、10連ガチャに命を懸けるアプリゲーム大好きブロガー!気になるゲーム、面白いゲームをジャンルを問わず紹介します!

動画や画像でよりわかりやすくプレイの様子やゲームの雰囲気をお届けするのがモットー!
実際のゲームプレイ動画はYoutube上にアップしています!
      \フォローはこちらから/

関連記事

  • 少女ウォーズ最強キャラランキング!おすすめ育成&編成ガイド
    2025年3月24日
  • 【本気ゲームとレビュー攻略】「ちび勇者の伝説」を実際にプレイしてみた!
    2024年10月1日
  • 「ハイキュー!! タッチ・ザ・ドリーム」記事画像
    【完全版】ハイキュー!! タッチ・ザ・ドリーム初心者ガイド: スタートダッシュで差をつける攻略法
    2024年3月16日
  • 【魅力と感想を本気レビュー!】「ドット勇者~三時のおやつと昼寝付きの冒険~」を実際にプレイしてみた!
    2023年12月26日
  • ビビットアーミー
    【魅力と感想を本気レビュー!】「ビビットアーミー」を実際にプレイしてみた!
    2023年12月13日
  • トレクル アイキャッチ画像
    【魅力と感想を本気レビュー!】「ONE PIECEトレジャークルーズ(トレクル)」を実際にプレイしてみた!
    2023年8月8日
  • ロイヤルマッチアイキャッチ
    【魅力と感想を本気レビュー!】「ロイヤルマッチ」を実際にプレイしてみた!
    2023年7月31日
  • 最強でんでん アイキャッチ
    【魅力と感想を本気レビュー!】「最強でんでん」を実際にプレイしてみた!
    2023年6月6日
わにゅう
ゲームブログ運営
「あぷりぽ」管理人のわにゅうです!当サイトではスマホゲームを実際に遊んでみたレビューや攻略情報などを随時発信していきます。
プレイ動画をYou Tubeにもアップしてます!
メニュー
ホーム
攻略
おすすめゲーム
お問い合わせ
カテゴリー
アーカイブ
こちらもお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ

  • HOME
  • アプリゲーム
  • アクション
  • RPG
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© あぷりぽ.

目次
  1. 北斗の拳 レジェンズリバイブとはどんなゲーム?
  2. 魅力
    1. 原作を忠実に再現したストーリー
    2. 目を見張るほどのハイクオリティなグラフィック
    3. シリーズ最多のプレイアブルキャラクター
    4. 爽快タップコンボアクション
  3. 悪い点
    1. ガチャが渋すぎる
  4. まとめ
テキストのコピーはできません。