MENU
  • HOME
  • アプリゲーム
  • アクション
  • RPG
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
あぷりぽ
  • HOME
  • アプリゲーム
  • アクション
  • RPG
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
あぷりぽ
  • HOME
  • アプリゲーム
  • アクション
  • RPG
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
当サイトはプロモーションを含みます
  1. ホーム
  2. アプリゲーム
  3. 恋愛シュミレーション
  4. 【2025年最新】新作スマホゲーム大型タイトル12選!配信日・事前登録情報まとめ

【2025年最新】新作スマホゲーム大型タイトル12選!配信日・事前登録情報まとめ

2025 2/06
恋愛シュミレーション
2025年2月6日

こんにちは!わにゅう(@wanew101)です!

今回は2025年に配信予定の期待の新作スマホゲームを一挙紹介していきます!「どのゲームを事前登録しておくべきか迷っている方」「今後配信予定の大型タイトルが気になる方」必見の内容をお届けしますよ!

目次
  1. トライブ9(トラナイン)
  2. アークナイツ エンドフィールド
  3. NTE(ネバーネスプバーネス)
  4. 無限大アナンタ
  5. 異世界×異世界
  6. クリスタルオブアラン(CoA)
  7. まどか☆マギカ マギアエクセドラ
  8. シャドウバースワールズビヨンド
  9. ステラソラ
  10. プロジェクトN
  11. アズールプロミリア
  12. まとめ

トライブ9(トラナイン)

ダンガンロンパ開発チームが贈る期待の新作が始動!本作はステージクリア型のアクションRPGに野球要素を組み合わせた意欲作です。

すでにYouTube広告でも展開されているので、目にした方も多いのではないでしょうか。BGMはダンガンロンパの「仕置きBGM」をアレンジしたものとなっており、ファン必聴の仕上がりとなっています。

バトルはコマンドバトルとアクションゲームを融合させた新システムを採用。ガチャや育成要素もしっかり実装されているので、やり込み要素も期待できそうです。

注目ポイント:

  • 34ヶ月に及ぶ開発期間
  • ダンガンロンパチーム渾身の3Dグラフィック
  • 野球×バトルの斬新な組み合わせ

アークナイツ エンドフィールド

アークナイツシリーズ最新作は、数百年後の別惑星が舞台!ハイパーグリフが開発する探索型アクションRPGです。

本作の特徴は、自分だけの工場を建設・発展させていくシステム。アークナイツの基地建設を3D化し、本格的な街づくり要素として進化させています。

バトルでは編成した味方キャラクターも画面に表示され、一緒に行動してくれるのが特徴。カービィのヘルパーシステムのような感覚で楽しめそうです。

配信時期は2025年秋~冬のゴールデンタイムを予想。本家アークナイツを知らなくても楽しめる内容となっているようです。

NTE(ネバーネスプバーネス)

パンク系の世界観が魅力のオープンワールドアクションRPG。開発はホッタスタジオが担当します。

バトルシステムは「原神」の元素反応と「名張」のジャスト回避を組み合わせたような内容。さらに、グランド・セフト・オートのように街中の車を自由に運転できる要素も。

最大の特徴は移動の自由度の高さ。2段ジャンプや壁越え、更には崖登りまで実装されており、探索が楽しみな作品となっています。

無限大アナンタ

ネットイースが贈る新作オープンワールドRPG!スパイダーマンのようなアクションと、バスケ、麻雀、ダーツなど豊富なミニゲームが楽しめます。

バトルでは「スカーレットネクサス」風の物理演出が特徴。敵に物を投げつけたり、上から落としてダメージを与えたりと、従来のソシャゲにない戦闘が楽しめます。

ただし、同じくパンク系世界観のNTEと完全にかぶってしまっている点が気になるところ。スマホゲームは先行者利益が大きいため、どちらが早くリリースできるかが重要になりそうです。

異世界×異世界

1月27日配信予定!コロプラが贈る人気ラノベ大集結の新作RPG。

第1シーズンから「無職転生」「転スラ」「SAO」など、人気作品が9作品も参戦決定!3Dキャラクターをフィギュアのように収集・配置できるのが特徴です。

プロモーション期間は短めですが、公式Xのフォロワーはすでに6万人を突破。ラノベファンからの期待度は相当高そうです。

クリスタルオブアラン(CoA)

ニーア風の雰囲気が魅力の箱庭型MMORPG。フィギュアストーリーで知られるVIGの最新作です。

中国では2023年7月からサービス開始しており、日本版は1年以上の後追いリリースとなります。先行版があるのは少し心配ですが、プレイした日本ユーザーからは好評の声も。

クオリティは申し分ないものの、現時点でのフォロワーは約1500人と知名度不足が否めません。プロモーション次第では面白い化ける可能性を秘めています。

まどか☆マギカ マギアエクセドラ

人気アニメ「まどか☆マギカ」の新作ゲーム。マギレコに続く最新作として注目を集めています。

バトルは「スターレイル」風のターン制コマンドバトルを採用。ただし、ブレイクゲージシステムや独自の倍率システムなど、「崩壊:スターレイル」と「ヘブンバーンズレッド」を足して2で割ったような独特の戦闘が特徴です。

マギレコからの引継ぎ要素もあるようで、ファン必見の作品となりそうです。

ブレイカーズ アンロック・ザ・ワールド

NCソフトとビッグゲームスタジオが贈る新作RPG!リネージュで知られるNCソフトの意欲作です。

ジブリ作品を思わせるアートスタイルが特徴的で、マルチプレイにも対応。ただし、一般的なMMOのようなPvPやPK要素があるかは現時点で不明です。

現在のフォロワーは約1.8万人。アニメ調3Dゲームとしてはやや控えめな数字ですが、独特の世界観は多くのプレイヤーの心をつかむ可能性を秘めています。

シャドウバースワールズビヨンド

人気カードゲーム「シャドウバース」の最新作!メタバース要素を加えた意欲的な新展開が特徴です。

カードバトルだけでなく、サッカーや麻雀、釣りなど様々なミニゲームを楽しめます。ちびキャラによる交流要素も充実しており、ラグナロクオンラインを彷彿とさせる雰囲気です。

2025年春配信予定ですが、カードゲーム×メタバースという新しい試みだけに、今後の展開が非常に気になるタイトルです。

ステラソラ

ブルーアーカイブで知られるヨースターの新作!白猫プロジェクト風の爽快アクションが魅力です。

画面見下ろし型のステージクリア式アクションRPGで、ローグライク要素も組み込まれています。3人編成のパーティシステムを採用していますが、現時点では操作キャラクターの切り替えは未確認。

カジュアルな雰囲気ながら、ヨースターらしい世界観作りと可愛らしいキャラクターデザインは必見です!

プロジェクトN

衝撃の新作!ドールズフロントラインの開発チームが送る本格シューティングゲーム。

ドルフロ2が配信されたばかりですが、すでに次回作としてシューター作品を発表。驚くべきことに、ドルフロ2と同等のグラフィッククオリティを維持しながら、スマホでも遊びやすい操作性を実現しているようです。

現時点では仮称ですが、シューティングゲームファン注目の一作となりそうです。

アズールプロミリア

アズールレーンの新作として期待を集めるオープンワールドRPG。

大きな特徴は自由度の高さ。大きな鳥に乗って空を飛び、マインクラフト風の農場経営も楽しめます。バトルは「名張」風の爽快アクションを採用しています。

完全に”可愛い”に振り切ったアニメ調グラフィックも魅力。ただし、現時点での情報は少なめで、日本版の公式アカウントも更新が控えめなのが気になるところです。

まとめ

2025年は特にオープンワールド系、3D探索系タイトルの激戦区となりそうです。これだけの大型タイトルが控えているのは、スマホゲーム史上初かもしれません!

個人的な注目度TOP3は:

トライブ9(ダンガンロンパチームの意欲作)
プロジェクトN(ドルフロクオリティのシューター!)
エンドフィールド(アークナイツ世界の大進化)

それでは、次回の記事でまたお会いしましょう!以上、わにゅうでした~!

恋愛シュミレーション

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @wanew101
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【メビウスフロントライン】やってみた!序盤攻略&レビュー解説!コマンドRPGの魅力に迫る
  • 【2025年新作】アーチャー伝説2 評価/レビュー|進化したスキルシステムが熱い!序盤攻略も解説

この記事を書いた人

わにゅうのアバター わにゅう

リセマラガチ勢、10連ガチャに命を懸けるアプリゲーム大好きブロガー!気になるゲーム、面白いゲームをジャンルを問わず紹介します!

動画や画像でよりわかりやすくプレイの様子やゲームの雰囲気をお届けするのがモットー!
実際のゲームプレイ動画はYoutube上にアップしています!
      \フォローはこちらから/

関連記事

  • 【最新版】少女ウォーズ攻略!最強キャラ育成と編成術まとめ
    2025年3月23日
  • 「量子行動 攻略|最強キャラ・リセマラ・効率的な育成法」
    2025年3月22日
  • 【2025年新作】アーチャー伝説2 評価/レビュー|進化したスキルシステムが熱い!序盤攻略も解説
    2025年2月8日
  • 【メビウスフロントライン】やってみた!序盤攻略&レビュー解説!コマンドRPGの魅力に迫る
    2025年1月2日
  • 【本気ゲームとレビュー攻略】「三国志真戦」を実際にプレイしてみた!
    2024年10月5日
  • 恋愛シュミレーションゲームランキング
    【2023年最新】恋愛シュミレーションゲーム!おすすめ人気アプリランキング
    2023年4月16日
  • 花咲く女帝の人生~転生の復讐少女 アイキャッチ画像
    【魅力と感想を本気レビュー!】「花咲く女帝の人生~転生の復讐少女~」を実際にプレイしてみた!
    2023年3月14日
  • 恋愛シュミレーションゲームランキング
    【魅力と感想を本気レビュー!】「にじげんカノジョ」を実際にプレイしてみた!
    2023年3月4日
わにゅう
ゲームブログ運営
「あぷりぽ」管理人のわにゅうです!当サイトではスマホゲームを実際に遊んでみたレビューや攻略情報などを随時発信していきます。
プレイ動画をYou Tubeにもアップしてます!
メニュー
ホーム
攻略
おすすめゲーム
お問い合わせ
カテゴリー
アーカイブ
こちらもお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ

  • HOME
  • アプリゲーム
  • アクション
  • RPG
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© あぷりぽ.

目次
  1. トライブ9(トラナイン)
  2. アークナイツ エンドフィールド
  3. NTE(ネバーネスプバーネス)
  4. 無限大アナンタ
  5. 異世界×異世界
  6. クリスタルオブアラン(CoA)
  7. まどか☆マギカ マギアエクセドラ
  8. シャドウバースワールズビヨンド
  9. ステラソラ
  10. プロジェクトN
  11. アズールプロミリア
  12. まとめ
テキストのコピーはできません。