
こんにちは!わにゅう(@wanew101)です!今回は2025年1月8日に配信開始した「アーチャー伝説2」を実際にプレイしてみたレビューをお届けします!
「ローグライクアクションが好きな方」
「やりこみ要素のあるゲームをお探しの方」
「前作アーチャー伝説をプレイしていた方」
そんな方々に必見の情報をご紹介していきます!
ゲーム基本データ
項目 | 詳細 |
---|---|
タイトル | アーチャー伝説2 |
ジャンル | アクションRPG |
価格 | 基本無料(一部アプリ内課金あり) |
開発/運営 | HABBY |
配信日 | 2025年1月8日 |
必要容量 | 872.6MB |
アーチャー伝説2とは?
前作で100万ダウンロードを突破した人気シリーズの最新作!シンプルな操作で楽しめる本格アクションRPGが、さらなる進化を遂げて登場しました。
基本的な操作感はそのままに、スキルシステムやグラフィック、演出面が大幅パワーアップ。プレイヤーは新世代の勇者となって、闇に堕ちた英雄に立ち向かう冒険に出発します。
特徴的なのは「止まって撃つ」「動いて避ける」という直感的な戦闘システム。この単純明快なルールが、実は奥深い戦略性を生み出しているんです。
とにかく弓矢を撃ちまくって敵を倒すのが楽しい! 前作ファンも新規プレイヤーも楽しめる内容になってます🎯


おすすめポイント3選
1. 進化したスキルシステム
本作最大の魅力であるスキルシステムが、前作から大きく進化を遂げました。


レアリティシステムが新たに導入され、スキルの効果や見た目が大幅にパワーアップ。特にSレアスキルは派手な演出と強力な効果で、使っていて気持ちの良い仕上がりとなっています。
さらに同じスキルを重ねることで効果が増大。例えば「マルチショット」なら3回重ねることで、一度に5本の矢を放てるようになります。このスキル強化の自由度が、バトルの戦略性を大きく高めているんです。
50WAVEという長期戦だからこそ、多彩なスキルの組み合わせを試すことができます。毎回違った構成で挑戦できる点も、大きな魅力となっていますよ。
2. やりごたえのある難易度設定
カジュアルな見た目に反して、本作の難易度は決して低くありません。
敵の攻撃力は序盤から高めに設定されており、わずか3発の被弾でゲームオーバーになることも。特にボス戦では耐久力の高さも相まって、スキルの組み合わせを工夫しないと時間切れになってしまいます。
また、50WAVEという長丁場の戦いでは、集中力の維持も重要なポイント。一瞬の油断が命取りとなる緊張感のあるバトルを楽しめます。
このやりごたえのある難易度設定こそが、アクションゲームとしての面白さを引き立てているんです。
3. 充実の育成システム
キャラクターを強化する手段として、「才能カード」と「装備合成」の2つの育成要素が用意されています。


才能カードはコインで購入できるパッシブ強化システム。攻撃力やHP、クリティカル率など、様々な効果を持つカードを集めることで、キャラクターを着実に成長させることができます。
装備合成では、同じ装備を3つ集めることでランクアップが可能。見た目の変化だけでなく、基本ステータスや特殊効果も強化されるため、育成の喜びを十分に味わえる内容となっています。
序盤攻略ガイド~チャプター3まで完全攻略!
チャプター1:基本を学ぼう
新米勇者の最初の試練。ここでは基本操作とゲームの流れを把握することが重要です。


攻略のポイント
最初のチャプターでは敵の攻撃パターンを観察することが大切です。「止まって攻撃」「動いて回避」のリズムを掴めば、比較的簡単にクリアできます。
バトル中に出現するハートは体力を全快にしてくれる貴重なアイテム。すぐに拾わずに温存しておくと、ピンチの時に役立ちます。
おすすめスキル
- マルチショット:矢の本数が増えて火力UP
- ボルト:敵に連鎖ダメージを与える
- HP回復:序盤は生存重視が◎
チャプター2:装備を強化しよう
敵の種類が増え、攻撃パターンも複雑になってきます。ここからは装備の強化が重要になってきます。
攻略のポイント
装備は「杖」がおすすめ。敵を貫通する効果があるため、複数の敵を効率よく倒せます。同じ装備を3つ集めてランクアップを目指しましょう。


また、クリア報酬で手に入るコインは、「才能カード」の購入に使うのがベスト。特に攻撃力とHPの上昇を優先的に強化していきましょう。
おすすめスキル
- フロントアロー:前方への攻撃強化
- フリーズ:敵の動きを止める便利スキル
- シールド:被ダメージを軽減
チャプター3:最初の壁を突破!
多くのプレイヤーが最初につまずく難関ステージ。ここを突破できれば、アーチャー伝説2の面白さが分かってきます。
攻略のポイント
ボス戦では画面端を使った立ち回りがカギ。壁際に寄ることで、背後からの攻撃を防げます。また、ボスの攻撃には一定のパターンがあるので、観察して対策を立てましょう。
おすすめスキル構成
[火力特化型]
- マルチショット
- フロントアロー
- ボルト →ボスを素早く倒したい時におすすめ
[安定重視型]
- HP回復
- シールド
- フリーズ →安全に進めたい時の鉄板構成
序盤の効率的な進め方
- まずは才能カードを重点強化
- 装備は「杖」を優先して育成
- 毎日のデイリーミッションを忘れずに
- 同じ装備は温存してランクアップを狙う
- スキルは状況に応じて使い分け
これらの攻略法を意識すれば、序盤の難関も突破できるはずです!
まとめ|総合評価レビュー!
まとめ
アーチャー伝説2は、シンプルな操作性とやりごたえのある内容を見事に両立した意欲作。特にスキルの組み合わせ自由度は秀逸で、毎回違った戦略を楽しめます。
一方で、50WAVEという長さや高めの難易度は、人を選ぶ要素になるかもしれません。しかし、しっかりとした手応えを求めるプレイヤーには、むしろ魅力的に映るはずです。
ぜひ、あなただけの最強スキル構成を見つけ出してください!
それでは、次回の冒険でまたお会いしましょう!以上、わにゅうでした~!