こんにちは!わにゅうです!
突然ですが、皆さんはTimebank(タイムバンク)というアプリをご存じでしょうか?
最近CMでも話題になり、知ってる方も多いと思いますが今回はその「タイムバンク」についてご紹介します!
個人的にこのままいくといずれは「メルカリ」や「食べログ」など、ほとんどの人が知っているような生活に身近なアプリになるのでは、と感じさせるアプリです。
では実際にどういうアプリか説明していきます!
目次
Timebank(タイムバンク)とは

タイムバンクとは「スキマ時間をかしこく活用したお得アプリ」をコンセプトにしたアプリです。
どういうことかというと、空いた時間を活用して食事や美容室が半額で利用出来たり、タイムバンクセールなるもので商品が格安で購入出来たりします!
つまり、お得にサービスを受けたり、買い物ができるアプリですね。
アプリが出来た2017年時は、有名人の時間を秒単位で売買できる事業がメインでしたが、現在ではそれも廃れ、商品、サービスに対する破格の割引セールがメインとなっています。

その破格の割引セールの時にタイトルにも表記している、プレイステーション4や任天堂Switchが300円になる時もあるのです。
(当然ながらその頻度は少なく、倍率もむちゃくちゃ高いです。。。)
そのためにはまずタイムバンクのアプリをダウンロードして無料会員登録しましょう。
↓「ダウンロード~登録の仕方」はこちら記事にてご紹介しております↓
Timebankは怪しいアプリか
私も初めてタイムバンクを知ったときは
「あのPS4やSwitchが300円ほどで買える!?ありえないでしょ(笑)」
「有名人の時間を秒単位で売買?なんだそれはw。怪しさしかなくないか。」
と思いました(笑)
もちろん、この記事を読んで頂いている方や、世間一般の常識では怪しいと思うのは当然です。
それでは次はTimebank(タイムバンク)を運営している会社についてご説明します。
株式会社メタップス

タイムバンクは「株式会社メタップス」という会社が開発したアプリで、経営者は「お金2.0」でも有名な著者「佐藤航陽」さんです。
佐藤航陽(さとう かつあき)
1986年生まれ。早稲田大学在学中の2007年に株式会社メタップスを設立し、代表取締役に就任。2011年にアプリ収益化プラットフォーム「Metaps」を開始、世界8拠点に事業を拡大。2015年に東証マザーズに上場。「テクノロジーでお金のあり方を変える」というミッションの下、FinTech戦略を重点投資領域として掲げ、「決済・通貨・融資・投資・保険・管理」の6分野での積極的な事業を展開。フォーブス「日本を救う起業家ベスト10」、AERA「日本を突破する100人」、30歳未満のアジアを代表する30人「Under 30 Asia」などに選出。
佐藤航陽さんは起業家として数多くの実績があるので、信頼性も高いですね!
運営会社の「株式会社メタップス」は、みずほ銀行と提携してキャッシュアプリ「Pring」を作ったり、今では若者の間で凄まじい人気を誇るアプリ「TikTok」が日本に上陸する際のPR事業を展開したりと、ものすごい会社です。
銀行と提携する場合、銀行は取引先の会社を徹底的にリサーチし、すみずみまで調べ上げて問題ないことを確認してからしか提携できず、そのハードルもとても高いので、これだけで十分信頼の証になります!
さらに資本金も54億3400万円もあり上場している企業です! 会社の詳細もしっかりと公表してあるので、これで怪しい会社でないことがご理解いただけると思います。
買い物がお得になる使い方


タイムバンクで安くサービスや商品を手に入れるには「タイムバンクセール」参加して商品を購入します。
タイムバンクセールには以下の4種類があります。順番にご紹介していきます。
・ゲリラセール
・目玉セール
・スタートダッシュセール
・通販商品
ゲリラセール
予告なしにいきなり始まるセールです。
割引率は50%~と低めですが100~200人分販売されるので、比較的購入しやすいセールです!
ゲリラセールは通知で知らされるので、タイムバンクを入れたら絶対に通知をONにしましょう。
目玉セール

目玉セールは毎日1回行われるセールで、日時が指定してあるセールです。
販売数は3~10人分とかなり少ないですが、こちらは何と言っても「PlayStation4」や「ニンテンドーのSwitch」などが90%割引で売られることです!
もちろん競争率は激しいですが、毎日チェックしてエントリーする価値は大いにあります。
高級家電などもありますので見逃さずエントリーしましょう。
スタートダッシュセール
こちらは初心者向けのセールで、アプリをダウンロードしてまだ商品を購入した事がない方は初回確実に商品を購入出来ます!
・通販商品
タイムバンクでは上記のセール以外でも、常に販売されている「通販商品」もあります。
誰でも期日に関係なく商品が購入できるますが、割引率が低かったり女性限定など購入者が限られているのが特徴です。
それでもAmazonや楽天などで買うより安いので嬉しいですね。
友達紹介制度
タイムバンクには紹介制度があり1人紹介するごとに300ポイント(1ポイント=1円)が貰えます!
以前はポイントではなく300円が振り込まれていたのでそこはちょっと残念ですね(;^_^
しかしタイムバンク内で買い物をする分には何も支障はないので、お友達にもどんどんお勧めしましょう!
ちなみにアプリを始める時にこちらの招待コードを入力できますが
ofXn10
を入力するとあなたに300円分のポイントが入ります!
ぜひ入力して、タイムバンクで高額商品も300ポイントで手に入れましょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はお得に買い物ができるアプリとしてタイムバンクご紹介させて頂きました。
まだ怪しいと思われる方もいらっしゃるかと思いますが、登録者は100万人を超え、CMにも出ているアプリですので安心してお使いいただけると思います!
これからどんどん有名になればなるほど、セールの競争率のあがりますので、今のうちにダウンロードして始めてみてはいかがでしょうか。
それでは!
コメントを残す