こんにちは!わにゅうです!
前回も解説しましたがポイントサイトからカードを発行すると一気にポイント稼ぎができます!
しかし、だからといっていきなり安易にカードを作りまくるのは、様々なリスクがあるので気を付けなければなりません。
今回は複数枚カード発行するときの注意点とリスク回避の方法について解説していきます。
ポイントサイトからカード発行するときに気を付けること
結論から言いますとポイントサイトからカード発行するときに気を付けることは
「一気にカードを何枚も発行しない」です。
もし一気にカード発行の申し込みをしてしまうと
・多重申込となりカードの審査に通らなくなってしまう
・持っているポイントを没収され、そのポイントサイトを強制退会
といった可能性が出てきます。
しかし、裏を返せば短期間に一気にカード発行さえしなければ大丈夫ということです!
聞くところにとるとだいたい月に3枚までなら大丈夫みたいですね。
強制退会になった方は4~5枚を発行してしまったというケースが多いようです。
1ヶ月3枚でも半年で18枚発行できますし半年10枚ペースでも、十分に半年で10万円以上稼げますよ(^^)
ポイントサイトからカード発行で稼ぐことのリスク
カード発行で10万以上稼ぐなら、やはり10枚以上の発行が必要になるでしょう。
カードを複数枚発行することでのリスクは下記の通りです。
・新しいカードの審査に通りにくくなる可能性
・住宅ローンや自動車ローンなどの審査に通りにくくなる可能性
もし、キャッシング枠付きのクレジットカードや、ローンカードをたくさん発行してキャッシング枠が一定以上になると、住宅ローンや自動車ローンなどを組む際に審査に通りにくくなる可能性があるようです(^^;
その際はクレジットカードのキャッシング枠を0に変更したり、ローンカードもキャッシング枠を引き下げるか、解約するなどをすると、審査に通りやすくなると思います。
カードを発行する際になるべくキャッシング枠を0に設定するのもいいですね。
カード発行は審査に通りやすい若いうちに!
実はカード発行する際の審査は若いうちに申し込むほうが通る確率は高いです。
30歳を超えてからクレジットカードに初めて申し込むと、
「高齢クレヒスなし(30歳までクレカ申し込みや利用履歴のない人)」
と呼ばれ審査に影響が出てしまします。
30過ぎで初めてクレジットカードに申し込んでも発行は可能みたいですが、歳をとればとる程、クレヒスがなければ審査に通るカードの幅は狭くなってくると思います。
何にせよ初めてのクレジットカードは若い方が審査は通りやすいですね。
若いうちにカードを発行しクレヒスを育て、個人の信用情報は良くしていけば、年を重ねてもクレジットカードの審査に通りやすくなると思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。やはりどんなことにもリスクは付き物です。
しかし、そのリスクを事前に察知しケアできていれば最小限に抑えることができます。
今やクレジットカードはネットショッピングでは当たり前ですしスーパーや飲食店、ほかにも様々なお店で使えるようになっておりどんどん身近なものになってきています。
自分の中に明確な理由があってクレジットカードなどを作ってない方もいると思いますが、ただ怖いという理由だけで作っていないならぜひ思い切って作ってみてください!
本当に怖いのはクレジットカードではなく、「カードに対する知識がないままに年をとっていくこと」だとと思います。
正しい知識を身に着け使いこなせばとても便利な代物です。
私は10万円稼ぐためだけに何枚も発行しましたが作っておいて損はなかったと思います(^^)
みなさんも事前にリスクヘッジをしっかりしながらカード発行して、数万~10万円のポイントをゲットしちゃいましょう!
コメントを残す