こんにちは!わにゅうです!
突然ですが皆さん、マクドナルドよく行きますか?ちなみに私は超お世話になっています(笑)
マクドナルドといえば「早い、安い、美味い」の三拍子が揃った今や国民的ファストフード店です(^^)
そんなマクドナルドにはクーポンがあるのはご存じですか?
皆さんも新聞のチラシと一緒に挟まれた紙のクーポンを、お店に持って行ってたのではないでしょうか?
しかし、最近は紙のクーポンをあまり見かけなくなっています。
なぜならアプリで使えるクーポンがいつでも発行されているからです!
紙のクーポンだと1度使うと無くなってしまいますし、手に入る機会も非常に少なく、貴重ですよね(^^;
一方、マクドナルドの公式アプリでは常にクーポンを発行しており、しかも何度でも使用可能です!
これはもうマクドナルド公式アプリをダウンロードするしかないですよね?
もちろん無料です!
では早速「マクドナルド公式アプリの使い方」を説明していきます。
マクドナルド公式アプリのダウンロード&会員登録
アプリのダウンロード
まずはマクドナルド公式アプリをダウンロードしましょう。
お使いのスマートフォンの機種に合わせて↓からダウンロードしてみて下さい。
アプリの無料会員登録
アプリのインストールが完了したらアプリを開きましょう!
この時点ではクーポンは会員登録しないと使えません。「使う」をタップし「無料会員登録」をタップしましょう!


無料会員登録ページに移動したらメールアドレスとパスワードを入力しましょう。
その後「利用規約、個人情報保護方針に同意します」をチェックし、「会員登録をする」をタップします。
タップし次ページに移動したら必要事項を記入しましょう。
・お住まい地域の郵便番号(任意) ・性別(任意) ・お誕生日(任意)
これらは全て「任意」ですので必ず記入する必要はありません。
記入が終われば「会員情報を登録する」をタップしましょう。これで完了です。
アプリクーポンついて
クーポンの記載内容
①クーポンメニュー
「全部のクーポン、ハッピーセット、朝マック」 のジャンルから選べます。
②有効期限
クーポンの有効期限です。ほとんどのクーポンは毎週金曜日に更新されます。
③期間内に使える回数と時間
ほとんどのクーポンには使用制限はありませんが、無料クーポンは使用回数制限があります。
朝マッククーポンだと「5:00~10:30」、昼マッククーポンだと「10:30~」と使用時間にも制限があります。
※店舗によって時間が異なる場合もあります
④クーポン1回の使用で利用できる個数
クーポン1回使用する時、割引される上限は2個までとなっています。
ただし使用回数が無制限のクーポンは、再度レジで注文をする際にクーポンを再使用すれば割引価格で購入することは可能です。
⑤クーポンバスケットボタン
選択したクーポンを表示できます。 お気に入り選択をしておくと、いつでも表示できるので便利です。
クーポンの使い方

次はクーポンの使い方について説明致します。使い方は非常に簡単です!
クーポンをタップし下部の「使う」をタップします。
するとクーポン番号が表示されるので、後はその番号を店員さんに見せればOKです!
選択したクーポンを取り消したい場合は番号の左の「取り消し」を押すとキャンセルできますよ。
個人的におすすめクーポンはやはりマックフライドポテトですね(^^)
よく見かけるクーポンだとLサイズが190円になるのですが、200円以下であのLサイズが食べられるなんて超ハッピーですよね!
あとはチキンマックナゲットが100~150円になるクーポンもたまにありますのでこちらもおすすめです!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
一度アプリをダウンロードして会員登録してしまえばあとはいつでもクーポンが使えます!
紙のクーポンより、常に持ち歩ける携帯のアプリクーポンのほうが便利でお得ですよね!(^^
まだアプリをお持ちでない方は速攻ダウンロードしてガンガン使っていきましょう!
それでは!
コメントを残す