MENU
  • HOME
  • アプリゲーム
  • アクション
  • RPG
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
あぷりぽ
  • HOME
  • アプリゲーム
  • アクション
  • RPG
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
あぷりぽ
  • HOME
  • アプリゲーム
  • アクション
  • RPG
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
当サイトはプロモーションを含みます
  1. ホーム
  2. アプリゲーム
  3. リズムゲーム
  4. 【魅力と感想を本気レビュー!】#コンパスライブアリーナを実際にプレイしてみた!

【魅力と感想を本気レビュー!】#コンパスライブアリーナを実際にプレイしてみた!

2022 8/24
リズムゲーム
2022年8月24日

 

こんにちは!わにゅうです!

こんにちは!今回は「#コンパスライブアリーナ」を実際にやってみたレビューを解説していきます!

本記事はおすすめアプリゲームの特徴や魅力をまとめたレビュー記事です!

「#コンパス ライブアリーナ」は、
ボカロ曲も満載の「#コンパス」で
おなじみの楽曲でライブする
オンライン共闘リズムゲームです。

「#コンパス」のヒーローたちが
ダンスしている中を、
立体的に流れるノーツをタップしていく
スタイリッシュなプレイ感が必見です。

リアルタイムに複数のプレイヤーと
マッチングして共闘プレイし、

ニコニコ動画風のコメントで
コミュニケーションできる。

ヒーローたちの熱い演出に酔い痴れつつ、
みんなでライブアリーナを楽しもう!

 

↓本記事のコンテンツ内容↓

この記事でわかること

✪どんなゲームか

✪実際にプレイして感じた魅力、リアルな感想

✪ガチャの詳細とリセマラについて(課金要素)

こんな人におすすめ

✪リズムゲームを楽しみたい人

✪遊んでる人同士で楽しみたい人

✪音楽が好きな人

それでは早速、気になる「♯コンパス」のレビューに参りましょう!

どんなゲーム?面白い?イマイチ?など気になっている方は是非参考にして下さい!

目次
  1. 「♯コンパス」ってどんなゲーム
  2. 高評価ポイント、低評価ポイント
    1. ここがイイ!
    2. ここがいまいち
  3. 立体的なリズムゲームを体感してください!

「♯コンパス」ってどんなゲーム

プレイは他のプレイヤーたちと
マッチングして同時に遊ぶスタイルです。

操作そのものはシンプルで、
立体的なレールに配置されたノーツに、
移動してくるマーカーが重なったら

タップ・スライド・同時押し・長押しと
該当する操作を実行するだけ。

画面のどこで操作してもOKなだから、
自分の好みの指の置き方で
プレイ可能です!

 

応援カードというのがあり、
カードによってスコアが上がるなど
いろんな効果が発揮されます。

プレイ中にスキルノーツのタップに成功すると、
応援カードのスキルが発動するので
自分好みのカード編成にしておきましょう!

また、応援カードは
素材を使用して強化できるので
おすすめカードが手に入ったら
コツコツ強化していきましょう!

 

高評価ポイント、低評価ポイント

ここでは「#コンパスライブアリーナ」の面白い所と残念に思った所を簡単にサクッと紹介します!

ここがイイ!

プレイヤー同士の交流が可能で、
リアルタイムにマッチングして

みんなでプレイできる
リズムゲームというのが
今までにない形で楽しめます。

交流方法は
ニコニコ動画風の流れるコメントになってます。

直接ニコニコ動画などに動画を配信する機能もあるみたいです。
みんなで盛り上がれそうなシステムが満載で楽しめます!

ノーツがライブ中の
キャラの周りを漂っているのが
仮想現実っぽくて良いですよね。

タップは画面のどこでも判定されるので、
自分の指がライブ画面の邪魔になることもないです。

レーン型のリズムゲーより映像を楽しめ、簡単です。

ボカロ曲が満載な「#コンパス」の
楽曲の数々でプレイできますし、

ニコ動関連のボカロ系クリエイターも多数参戦してます。

楽曲面ははじめからかなり豊富で、
オートプレイが搭載されているので
ゲームをせずにライブ映像だけを
楽しむことも可能です。

 

ここがいまいち

多くの人は、ガチャで新キャラを入手することで
ゲームのモチベーションを維持すると思います。

だからピックアップカード確率に注目してます。
リンレンコラボのピックアップカード確率は各0.5%と低いです。
個人的に200以上のゲームの
ピックアップキャラ確率を調べていますが、

いまは1%設定のゲームも多いでかなり低い印象です。

立体的なリズムゲームを体感してください!

本作は、ノーツをタイミングよくタップすると
スコアが伸びます。ノーツは画面に立体的にちりばめられ、
ステージと融合した感覚を味わえます!

「コンパス ライブアリーナ」
はリアルライブイベントの一体感を味わえる作品です。

リズムゲームとしても歯応えがあり、
「コンパス」を知らなくても充分楽しめます。

作品のファンの方はもちろん、
ひと味違ったリズムゲームを遊びたい人はぜひ遊んでみてください。

 

iPhoneの方はこちらからダウンロード

 

Androidの方はこちらからダウンロード

リズムゲーム

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @wanew101
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【魅力と感想を本気レビュー!】プロ野球スピリッツAを実際にプレイしてみた!
  • 【魅力と感想を本気レビュー!】「勝利の女神 NIKKE」を実際にプレイしてみた!

この記事を書いた人

わにゅうのアバター わにゅう

リセマラガチ勢、10連ガチャに命を懸けるアプリゲーム大好きブロガー!気になるゲーム、面白いゲームをジャンルを問わず紹介します!

動画や画像でよりわかりやすくプレイの様子やゲームの雰囲気をお届けするのがモットー!
実際のゲームプレイ動画はYoutube上にアップしています!
      \フォローはこちらから/

関連記事

  • 【魅力と感想を本気レビュー!】「Dancing Road: Color Ball Run!」を実際にプレイしてみた!
    2020年5月5日
  • 【魅力と感想を本気レビュー!】「ピアノタイルステージ」を実際にプレイしてみた!
    2020年4月29日
  • 【魅力と感想を本気レビュー!】「メモリーズ・オブ・リンク」を実際にプレイしてみた!
    2020年3月22日
  • 【魅力と感想を本気レビュー!】「beatmania IIDX」を実際にプレイしてみた!
    2020年1月6日
  • 「ダンキラ!!!-Boys, be DANCING!-」アイドル育成×ダンスバトル!青春リズムゲーム
    2019年9月19日
わにゅう
ゲームブログ運営
「あぷりぽ」管理人のわにゅうです!当サイトではスマホゲームを実際に遊んでみたレビューや攻略情報などを随時発信していきます。
プレイ動画をYou Tubeにもアップしてます!
メニュー
ホーム
攻略
おすすめゲーム
お問い合わせ
カテゴリー
アーカイブ
こちらもお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ

  • HOME
  • アプリゲーム
  • アクション
  • RPG
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© あぷりぽ.

目次
  1. 「♯コンパス」ってどんなゲーム
  2. 高評価ポイント、低評価ポイント
    1. ここがイイ!
    2. ここがいまいち
  3. 立体的なリズムゲームを体感してください!
テキストのコピーはできません。