MENU
  • HOME
  • アプリゲーム
  • アクション
  • RPG
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
あぷりぽ
  • HOME
  • アプリゲーム
  • アクション
  • RPG
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
あぷりぽ
  • HOME
  • アプリゲーム
  • アクション
  • RPG
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
当サイトはプロモーションを含みます
  1. ホーム
  2. アプリゲーム
  3. アクション
  4. 「Tombshaft」古代遺跡の最深部を目指せ!懐かしのドット絵2Dアクション!

「Tombshaft」古代遺跡の最深部を目指せ!懐かしのドット絵2Dアクション!

2020 3/17
アプリゲーム アクション
2019年12月2日2020年3月17日

こんにちは!わにゅうです!

今日は私のおすすめのアプリゲームをご紹介していきます!

今回は「Tombshaft(トゥームシャフト)」です!

 

シンプルな操作性や昔ながらのドット絵、

心地の良い8BIT音楽などレトロゲーマーの心をくすぐる作品です!

 

どんなゲーム?面白い?イマイチ?など気になっている方は是非参考にして下さい!

目次
  1. Tombshaft(トゥームシャフト)とは
  2. ゲームシステム
    1. 強制スクロール
    2. 自動ジャンプと壁滑り
    3. ゴールするとご褒美が
    4. コンティニューにはコイン
  3. Tombshaft(トゥームシャフト)の魅力
    1. 様々な特殊能力を持つキャラたち
    2. ギミック自体は面白い
  4. まとめ

Tombshaft(トゥームシャフト)とは

「Tombshaft(トゥームシャフト)」は古代遺跡を冒険する、

ドット絵型縦スクロール2Dアクションゲームです。

 

危険な生物や罠でいっぱいの古代地下墓所に潜って、

地下の奥に突き進み秘宝の発見を目指します。

 

ダンジョンは毎回ランダムに変わる構成になっており、

最深部には強力なボスが待ち構えています。

 

ゲームの難易度も昔ながらのやりがいのある難しさなので、

腕と根気に自信とのある人はぜひお試しあれ。

ゲームシステム

強制スクロール

本作は自動的にスクロールするステージをキャラクターを操作しながら

下に下に降りていく2Dアクションゲームです。

 

マリオの強制スクロールと違う点として、スクロールに遅れるだけでなく、

先に行き過ぎてもミスとなり死亡してしまいます。

 

もちろん敵の攻撃や罠等もあり、その場の判断がかなり重要になるので比較的難易度は高めです。

自動ジャンプと壁滑り

本作の特徴的システムが、左右に移動するだけで

自動的にジャンプし壁に張り付くと壁を滑り降る仕様です!

 

一見面食らう仕様ですが、やってみるとスマホでの操作を邪魔しない、

むしろ助けてくれるものだとわかります。

 

この操作性が最高でストレスなく移動することができます。

ゴールするとご褒美が

本作はステージクリア時にライフが回復しませんが代わりといっては何ですが、

3つのご褒美の中から一つ選んでゲットできます。

 

動画広告を視聴する必要がありますが体力が増えたり、

炎ダメージの無効化など嬉しいものばかりです。

コンティニューにはコイン

本作では敵の攻撃にや罠に3回当たるかステージ外に出てしまうと、

死亡しゲームオーバーとなります。

 

コンティニュー方法は「ゲーム内コイン」か「広告」の

どちらかが選べますが両方共に回数が有限です(^^;

 

広告は見れる回数制限があり、コインは使用する毎に必要枚数が増え最終的にできなくなります。

そしてコンティニューできなくなれば1番最初からという鬼畜なシステムです(´;ω;`)

Tombshaft(トゥームシャフト)の魅力

様々な特殊能力を持つキャラたち

プレイ中に集めたコインを使うことでどんどん使えるキャラクターが増えていきます。

 

ジャンプ力や移動力に優れる「忍者」、空中浮遊する「ミスティック」、

鳥として羽ばたける「バーブ」など様々な特殊能力をもつキャラをアンロックできます。

 

繰り返しプレイしコインを集めれば、

別ゲーかと錯覚するくらい操作性の違うスタイルでプレイできますよ。

もちろん無課金でです。

ギミック自体は面白い

これまで「難しい」ばかり言ってきましたが、ゲームのシステム自体はなかなか楽しめます。

 

敵の踏むタイミングや、壁キックで炎を回避したりなど

アクション性としてはやりがいが十分あります。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

昔ながらの高難易度アクションゲームなので腕に自信のある方におすすめできます。

 

人を選ぶゲームではありますが繰り返しプレイすることで、

多彩なキャラをアンロックでき違うスタイルで遊べるのは魅力です。

 

動画広告が頻繁に入ってくるのでテンポが悪く感じる場合もありますが、

基本的には無課金でも充分最後まで楽しめる設計になっています。

気になった方はぜひダウンロードして遊んでみて下さい!

それでは!

アプリゲーム アクション

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @wanew101
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「魔王と100人のお姫様」平凡高校生から魔王に転生! 美少女ハーレムを作る恋愛シミュレーションRPG
  • 「うたわれるもの ロストフラグ」新シリーズがスマホで登場!過去作キャラと新たな冒険に出かけよう!

この記事を書いた人

わにゅうのアバター わにゅう

リセマラガチ勢、10連ガチャに命を懸けるアプリゲーム大好きブロガー!気になるゲーム、面白いゲームをジャンルを問わず紹介します!

動画や画像でよりわかりやすくプレイの様子やゲームの雰囲気をお届けするのがモットー!
実際のゲームプレイ動画はYoutube上にアップしています!
      \フォローはこちらから/

関連記事

  • 【本気ゲームとレビュー攻略】「ちび勇者の伝説」を実際にプレイしてみた!
    2024年10月1日
  • 「ハイキュー!! タッチ・ザ・ドリーム」記事画像
    【完全版】ハイキュー!! タッチ・ザ・ドリーム初心者ガイド: スタートダッシュで差をつける攻略法
    2024年3月16日
  • 【本気レビューと序盤攻略】「ゾンビ・パニック」を実際にプレイしてみた!
    2024年3月11日
  • 【魅力と感想を本気レビュー!】「ドット勇者~三時のおやつと昼寝付きの冒険~」を実際にプレイしてみた!
    2023年12月26日
  • トレクル アイキャッチ画像
    【魅力と感想を本気レビュー!】「ONE PIECEトレジャークルーズ(トレクル)」を実際にプレイしてみた!
    2023年8月8日
  • ロイヤルマッチアイキャッチ
    【魅力と感想を本気レビュー!】「ロイヤルマッチ」を実際にプレイしてみた!
    2023年7月31日
  • 最強でんでん アイキャッチ
    【魅力と感想を本気レビュー!】「最強でんでん」を実際にプレイしてみた!
    2023年6月6日
  • ステート・オブ・サバイバル レビュー記事 アイキャッチ
    【魅力と感想を本気レビュー!】「ステート・オブ・サバイバル」を実際にプレイしてみた!
    2023年6月3日
わにゅう
ゲームブログ運営
「あぷりぽ」管理人のわにゅうです!当サイトではスマホゲームを実際に遊んでみたレビューや攻略情報などを随時発信していきます。
プレイ動画をYou Tubeにもアップしてます!
メニュー
ホーム
攻略
おすすめゲーム
お問い合わせ
カテゴリー
アーカイブ
こちらもお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ

  • HOME
  • アプリゲーム
  • アクション
  • RPG
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© あぷりぽ.

目次
  1. Tombshaft(トゥームシャフト)とは
  2. ゲームシステム
    1. 強制スクロール
    2. 自動ジャンプと壁滑り
    3. ゴールするとご褒美が
    4. コンティニューにはコイン
  3. Tombshaft(トゥームシャフト)の魅力
    1. 様々な特殊能力を持つキャラたち
    2. ギミック自体は面白い
  4. まとめ
テキストのコピーはできません。